トライ式高等学院
- 進学実績豊富
- AO・推薦入試対策
- 難関校入試対策
- 受験のプロ
- 個別指導
- 毎日登校OK
- 不登校支援
- イベント豊富
- ★プロ対応
- ★個別指導
- ★家庭学習
- ★受験サポート
- ★入試対策
- ★進学実績
満点!6つ星6
進路についてじっくり考えられるのは
通信制高校だからこそ
経済学と情報科学の両分野を学べる四年制大学に進学しているAさんは、通信制高校出身です。Aさんのこの両分野への興味は、自分の時間を持てる通信制高校の生活の中で、高校一年次の後半くらいに読書を通して芽生えました。通信制高校在学中に、将来就きたい職種までは具体的に思い浮かばなかったために、大学生活4年間の中で それは見つかるのではないかと、興味の湧いた分野への進学を決めたそうです。
Aさんのように、時間的な余裕を活用して、将来に目を向けられることは、通信制高校の大きなメリットではないでしょうか?
多くの通信制高校が、高校卒業資格取得のためのカリキュラムを設定していると同時に、通信制高校ならではの時間的な余裕から、進学につながるプログラムを用意しています。ポピュラーなところでは、美容師関係やPCを使った事務作業、英会話などの実技や体験授業があります。時代のニーズをいち早く取り入れることができるのも通信制高校ならではで、アニメや漫画、声優、動物看護やトリミングなどのドッグケア、福祉、といった時代性に合った実技や体験授業を行っている通信制高校もあります。
いまはやりたいことがない人こそ、先々においてフレキシブルな大学進学という道を視野に入れて、それに対応してくれる通信制高校を選択するべきです。
実はそういう人にこそ、個別指導方式をお勧めしたいのです。個別指導方式であっても、仲間と交流できるイベントや体験授業を多く行っている通信制高校・サポート校があります。そういった学校で、イベントを通して興味関心が育ったときに、それについて理解や、一歩引いたアドバイスをもらえたり、その夢に近づくために最適な進路を提案してくれるのは、メンタルフレンドでもある個別指導の教師だからできることではないでしょうか。
満点!6つ星6
おしい!5つ星5
4つ星4