トライ式高等学院
- 進学実績豊富
- AO・推薦入試対策
- 難関校入試対策
- 受験のプロ
- 個別指導
- 毎日登校OK
- 不登校支援
- イベント豊富
- ★プロ対応
- ★個別指導
- ★家庭学習
- ★受験サポート
- ★入試対策
- ★進学実績
満点!6つ星6
難関大突破を目指す人の
通信制高校選びとは?
進学校で不登校となり、通信制高校に転入するケースは、特に都市部で増加している傾向にあります。もともと難関大学進学を目指していた、目指す能力を持っている人が、通信制高校生になったからといって、その進路を諦めたり変更したりする必要は全くありません。
通信制高校で学ぶ生徒が、難関大受験、そしてその突破を目指すには、最初の学校選びが重要になってきます。実力のある皆さんは、進学コースのある通信制高校を選択すると思いますが、進学コースでもクラスの平均レベルの授業内容となってしまうのが通常です。レベルの高い授業を期待していた人には物足りない内容になるでしょう。また、通信制高校での受験対策は、AO入試や推薦入試対策であることが多く、難関大の受験を希望するには的外れな内容となってしまいます。
このような現状から、難関大受験を希望する通信制高校生は、完全な自学を強いられる、さらには予備校にも通って受験対策をしなければならない、という事態になります。
このダブルスクール状態を、通信制高校・サポート校で一本化することができたら、どうでしょうか?
高校卒業資格取得を目指しながら、同時に難関大の受験対策もできる通信制高校・サポート校とはどんな学校でしょう? それは、個別指導方式を取り入れていて、大学受験のプロが教師となっている学校です。個別指導方式の最大のメリットは、生徒一人ひとりに合ったカリキュラムを組んでもらえること。受験のプロが教師となっていれば、志望大学によって大きく違う傾向とその対策も万全です。また、個々のレベルに合わせた指導は、さらなる高い学力を引き出し、志望校のレベルアップも夢ではありません。
満点!6つ星6
おしい!5つ星5
4つ星4