トライ式高等学院
- 進学実績豊富
- AO・推薦入試対策
- 難関校入試対策
- 受験のプロ
- 個別指導
- 毎日登校OK
- 不登校支援
- イベント豊富
- ★プロ対応
- ★個別指導
- ★家庭学習
- ★受験サポート
- ★入試対策
- ★進学実績
満点!6つ星6
通信制高校に関するQ&A
通信制高校への入学を考えています。家が経済的に貧しいので、本当は働きたいのですが、親の希望と、中卒学歴の冷遇ぶりもあり、せめて高校だけは卒業しておこうと思い直しました。ただ、自分も学費や生活費を稼ぎたいと思ったので、親と相談した結果、登校日の少ない通信制高校に通いながら、空いた時間でアルバイトをする予定です。
いろいろ吟味して、自分の行きたい通信制高校は決めたのですが、どの高校もレポートと呼ばれる課題提出があるんですね。これは具体的に、どんなことを書くのでしょうか?インターネットやテレビで見かける「○○レポート」と呼ばれるものは、どこかに取材して、その時の状況や結果を報告していますが、そういうことをしなくてはならないのでしょうか?
公立の通信制高校に通っていました。入学を考えているってことは、まだ中学生ですか?もしそうなら、その年齢で家の生活費を自分で稼ごうと思うなんて、とても立派だと思います。親孝行なお子さんを持って、親御さんも幸せですね。
さて、レポートの話ですが、これは学校、科目によって内容も異なると思います。私が通っていた通信制高校では、科目ごとに1回あたり2~3枚のレポートが配られました。内容は理数系科目なら計算問題、社会科目では穴埋め・記述問題といった感じです。教科書をちゃんと読んでいれば分かる問題がほとんどだったので、さほど苦労はしませんでした。毎回どこかへ取材に行ったり、報告書を作成したりといったものではないので安心してください。
満点!6つ星6
おしい!5つ星5
4つ星4