トライ式高等学院
- 進学実績豊富
- AO・推薦入試対策
- 難関校入試対策
- 受験のプロ
- 個別指導
- 毎日登校OK
- 不登校支援
- イベント豊富
- ★プロ対応
- ★個別指導
- ★家庭学習
- ★受験サポート
- ★入試対策
- ★進学実績
満点!6つ星6
通信制高校に関するQ&A
16歳無職です。中学3年生の2学期から人間関係に疲れて不登校になり、そのまま中学校を卒業しました。また、家には介護が必要な祖母がいて、僕もその手伝いをしています。
勉強に対する不安から、同級生たちとは1年遅れで通信制高校へ通うことになったのですが、勉強もバイトもせず介護の手伝いだけをしてきた自分が、面接試験に受かるのかとても不安です。
面接で以下に挙げたような質問を聞かれるでしょうか?
①不登校だった期間(約1年)何をしていたのか。
→もし聞かれた場合、「祖母の介護をしていた」で良いのでしょうか?
②志望動機
→「学校に行きながら働きたい」で問題ないでしょうか?
他にも質問されることがあれば教えてください。
①不登校だった期間(約1年)何をしていたのか。
→聞かれる可能性が高いと思います。理由としておばあ様の介護を挙げていますが、事実だとしてもそれが不登校になった直接の理由ではないですよね?介護のお手伝いはとても大変だったと思いますが、誰かのせいにしているようで良い印象が持てません。正直に「人間関係で学校に馴染めなくなった」で良いと思いますよ。
②志望動機
問題ないと思います。ただ、今まで不登校だった人が「働きながら~」というのであれば、なぜ働くのかを明確に話せる必要があるでしょう。どんな仕事がしたいのかも合わせてアピールできればバッチリだと思います。
①②が答えられれば、他に聞かれる質問は趣味や得意・苦手科目等、普通に答えられるものがほとんどだと思いますが、もしも「卒業する気があるか」と聞かれるようなことがあれば、自信を持って「はい」と答えてください。
満点!6つ星6
おしい!5つ星5
4つ星4